人間は誰でも
人の話を聞くより
自分が話をしたがります
また 教わるより
人に教えることのほうが好きです
教えることは
少なからず自分の自尊心を
満足させることができるからでしょう
しかし世の中を見ると
一流の人ほど
他人から学ぼうとする
姿勢を持っています
戦国時代を生き抜いた
名のある武将たちは
自分より若い人を
軍師に迎えています
教えるより教わるほうが
自分の成長の糧になることを
知っていたからです
心の置き所を少し低くし
他人の言うことに耳を傾ける
心豊かな人生をおくる道につながります

暮らしのヒント、心づかいのヒントになる
リーフレット「心の散歩道」を毎月お配りしています。
お問い合わせは、
天理教髙知大教会 088(822)7717 まで
お気軽にどうぞ。
【心の散歩道】#084 教わる