路面電車の日、時の記念日、無糖茶飲料の日、ミルクキャラメルの日、歩行者天国の日

今日は路面電車の日、時の記念日、無糖茶飲料の日、
ミルクキャラメルの日、歩行者天国の日だそうです。
1995年のこの日、路面電車を持つ自治体が「路面電車サミット」を開催、
「ろ(6)でん(10)」の語呂合わせから、記念日に制定。
路面電車は別名「チンチン電車」と呼びます。
「チン」とは鐘の音で、警告や合図の為に使われ、
鳴らす回数や状況に寄って意味が異なるそうです。
しかしこれは聞く側が意味を分かってないと意味がありません。
私たちの普段の会話でも、こっちが思ってる以上に
相手に意味が伝わっていない事もありますね。
あらぬ誤解を生まないよう、シンプルながらも配慮のある伝え方をしたいものです。
コメント