日本人初飛行の日

今日、12月19日は日本人初飛行の日だそうです。
あのライト兄弟から遅れること7年と2日後の1910年12月19日、日本最初の飛行訓練が行われました。
場所は今の代々木公園、飛行時間は7分で高度は70m、距離は3000mだったとか。
最初に空を飛ぼうと思ってから、実際に成功するまで一体どれだけの時間を要したのでしょうか。
たくさんの失敗を繰り返し、それでも成功を信じて実験を繰り返したはずです。
日常生活においても、一体いつになったら成果が出るのかと不安に思ってしまう事があります。
ですが、蒔いた種は必ず芽が出ます。
良いことも、悪いことも、必ず自分の所に返ってきます。
良い種を蒔いて、すぐに芽吹いて欲しいと思っても、いつになるかは分かりません。
また、過去に蒔いてしまった悪い種が思わぬところで出てきてしまうかもしれません。
コツコツと良い種蒔きを続けたいですね。
コメント